北斗会について

HISTORY沿革の概要

明治39年7月3日 新湊町立新湊甲種商船学校として創立
(修業年限席上課程3年、実習課程3年)
同42年4月1日 富山県 - 移管、富山県立商船学校となる。
大正 9年11月20日 浅野総一郎の篤志寄付により新湊町放生津357番地に新築移転
昭和6年4月1日 席上課程修業年限4年に延長
同14年4月1日 機関科設置
同14年8月19日 文部省 - 移管、富山商船学校となる。
(修業年限席上課程3年、実習課程3年)
同17年1月10日 逓信省所管
同18年11月1日 運輸通信省所管
同20年5月18日 運輸省所管
同21年11月3日 創立40周年記念式典を挙行
同26年4月1日 文部省 - 移管され、学校教育法第1条による富山商船高等学校となる
(修業年限本科3年、専攻科2年)
同31年10月14日 創立50周年記念式典を挙行
同41年9月23日 創立60周年記念式典を挙行
同42年6月1日 富山商船高等専門学校創設
修業年限5年6月(席上課程4年6月、実習課程1年)
同44年4月1日 現在地に移転、航海学科1学級増
同46年7月3日 校舎落成並びに65周年記念式典を挙行
同47年9月30日 高等専門学校第1回卒業言正書授与式
同51年7月3日 創立70周年記念式典を挙行
同60年4月1日 国立学校設置法施行規則の一部を改正する省令の施行により、航海学科2学級を航海学科1学級、情報工学科1学級に改組
同61年7月3日 創立80周年式典を挙行
同63年4月1日 国立学校設置法施行規則の一部を改正する省令の施行により。航海学科1学級及び機関学科1学級を商船学科1学級(航海コース・機関コース)及び電子制御工学科1学級に改組
平成2年3月13日 平成元年度卒業証書授与式(情報工学科第1回)を挙行
同3年9月20日 平成3年度卒業証書授与式(航海・機関学科卒業生に対し「学校教育法」改正により 「準学士」と称することを認める)を挙行
同4年4月10日 国費外国人留学生を受け入れる
同5年3月12日 平成4年度卒業証書授与式(情報工学科第4回、電子制御工学科第1回)を挙行
同8年4月1日 国際流通学科新設四学科体制となる
同13年3月9日 平成12年度卒業で授与式(国際流通学科第1回)を挙行
同16年4月1日 独立行政法人国立富山商船高等専門学校となる